食品メーカー営業マン向け個人コンサルティングの御案内

食品メーカーにお勤めの方向けの、個人向けコンサルティング・サービスの御案内です。

☑次のような方が対象のサービスです

・食品メーカー営業担当の方で「どうやって目標売上を実現したら良いか」わからない方へ

・食品メーカーのマーケティング担当の方で「どうやってヒット商品を産み出せば良いか」わからない方へ

・食品メーカー営業担当の方で「社内でナンバーワンの評価」を得たい方へ

・食品メーカーのマーケティング担当の方で「社内で評価される仕事の仕方」がわからない方へ

☑次のようなことで悩んでいる方におススメのサービスです

(営業担当の方へ)

・商談のアポが取れなくて、心底、悩んでいませんか?

・どんな商談書や御見積書がバイヤーの興味を引くのかが、まったくわからないといたことはありませんか?

・そもそも、今度の大事な商談が、成功するか不安ではありませんか?

・バイヤーは、どんな情報を欲しがっているのか、他社は、どんな情報を持っているのかが想像もつかず、商談で気を引けるかが心配で仕方ないといったことはありませんか?

・バイヤーを説得する商談の流れや手順、言い回しがあるそうですが、社内では、そのような教育の場が無いので、身に着ける方法が何か無いかと、探していませんか?

・目標の売上設定が、あまりにも大きく、このままだと達成できず、社内での評価を落とすのではないかと心配していませんか?

・来月、転勤が決まったのだが、これまで量販店の担当をしていたのが、急に問屋の担当になりそうで、どうやって仕事を進めれば良いのか、まったく検討がつかないということはありませんか?

・・・etc

(マーケティング担当の方へ)

・商品開発や販促企画を立案するのに必要な「2次データ」や「1次データ」の収集、分析、解釈のポイントがわからず、適切な判断ができるか不安ではありませんか?

・商品開発や販促企画を立案しても、営業マンや上司(経営者)が、理解を示してくれるか心配で、心労が重なっていませんか?

、そもそも発売した商品の売れ行きが悪く、このままでは、社内での評価を落としてしまうのではと、不安ではありませんか?

・販促企画や商品開発の基となる「アイデアの創出」にお困りではありませんか?

・起案した新商品や販売促進策が、営業担当からの理解が得られなくて、困っていませんか?

・パッケージデザインや表面・裏面表示、キャッチコピー等々、表現に間違いが無いか、適切な方向性なのか等々、誰にも相談できず、間違いが無いか不安ではありませんか?

・・・etc

☑このサービスを受講すれば解決できます!

 当所の「食品メーカー勤務の個人向けコンサルティング」を受診すれば、「社内で評価される仕事」「目標売上等を必達する仕事」の仕方が理解できるようになります。

その理由はこちら!

(本支援の概要)

 食品メーカーで勤務する営業マン個人やマーケティング担当個人を対象に、仕事や業務上で抱えている課題を改善できるよう、種々の助言や改善策を講じていきます。社内で評価される人財になるための行動や振る舞いをはじめ、担当の取引先での売場の獲得や、所与の売上獲得策の助言、新商品開発の方向性や具体策、既存商品の見直し策、種々のマーケティングツールの活用や具体策まで、お勤めの会社から預かっている「目標売上」等を達成できるよう、全力でサポートしていきます。

(本メニュー提供の背景)

 当所では日々、食品メーカーの「営業活動支援」や、「マーケティング戦略の立案と実行支援」といったコンサルティング・サービスを、会社(組織)に対して提供しています。

しかしながら、個人のモチベーションが低かったり、個人の知見やノウハウ、スキル不足が影響し、所与の成果に結びつきにくいという場面に遭遇することが多々あります。

 そこで、本メニューでは、これら個々人の日々の仕事や業務に焦点を充て、個々人の悩みや課題に「耳」と「心」を傾け、モチベーションの向上、スキルや知見、ノウハウを高められるよう、サポートして行きたいとの想いがあります。

(支援の中で助言が受けられる主な内容)

⇒営業担当の方向け

・担当の量販店や卸売店の実情に応じた「売上獲得策」

・商談書や見積書の記載内容について

・売場での種々のPOP記載内容や表示について

・量販店本部や卸売業の仕入担当との商談内容について

・売場担当者との商談内容について

・販促企画書の作成について

・需要開拓にかかわる社内稟議書の作成について

・インストアプロ―モーションについて

・価格政策や値付け方針について

・新規顧客獲得について(顧客紹介含む)

・ほか、営業活動にかかわること全てについて

⇒マーケティング担当の方向け

・マーケティング戦略の立案について

・新商品開発のアイデアの捻出について

・既存商品の改善アイデアの捻出について

・種々の2次データの活用や分析や解釈について

・1次データの収集や分析並びに活用について

・パッケージデザインやシズルの改善や開発について

・食味や風味の改善の方向性や具体策について

・ほか、マーケティング活動にかかわることについて

(支援における助言の在り方)

 食品メーカー勤務の個人の立場や役職等を踏まえ、傾聴や対話を通じて、改善策や種々の助言を進めていきます。

(支援(助言:アドバイス)の実施方法と頻度)

・基本パッケージ:月2回のオンライン助言(zoom、Webex等にて)の実施

(必要に応じて直接お会いして面談助言)

*回数や頻度は御要望に応じて御相談に応じます。但し価格は回数に応じて積算されます。

*1回あたりの助言の所要時間は1時間程度です。

(支援(助言:アドバイス)の価格)

・基本パッケージ(月2回)35,000円(税込)

 (以後、1回ずつ追加につき、11,000円(税込)積算されます)

☑お客様(御利用者)の声

(お客様の声)

*大手菓子メーカーのマーケティング担当者の声

 新商品の開発にあたって、どのような2次データに着想し、商品コンセプトを起案していけばわからなかったのですが、的確な2次データの提示や、充足しなければならない1次データ収集のコツ等が参考になりました。

現在、得た情報の分析結果の解釈を御助言いただいていますが、起案すべき新商品の方向性が見えてきました。

*大手漬物メーカーの営業担当者の声

コモディティ化した漬物売場で、どうやってお客様の気を引き、買上点数を伸ばしていけば良いのかといった視点の助言が有効でした。具体的なPOPの内容や、お店でのPOP設置許可の取得方法等々、細やかな助言で、売場での商品の消化率が、目に見える形で高まっています。

*小規模菓子メーカーの営業担当者の声

攻略したい量販店を示した上で、助言をいただくことになりました。その量販店の経営志向や、品揃え選好を踏まえ、現在の商品のパッケージデザインや量目、ネーミング等の改善についても助言をいただきました。当社は小さな会社なので、マーケティングと営業は兼任という体制なので、両方の視点から御助言いただけることが、助かっています。

*小規模菓子メーカーの商品開発担当者の声

当社は規模が小さいので、製造部(工場)が商品開発も担っています。日頃、営業からの声をカタチにしようと既存商品の改善や、新商品開発に携わっていますが、営業経験が無いため、営業の話す言葉や意図がわからないことが多いのです。その内容を、この助言の中で解釈いただき、意図や主旨を、細やかにかみ砕いていただくことで、マーケットに受け入れられやすい新商品開発や、既存商品の改善が実現できるようになりました。

*大手缶詰メーカーの営業担当者の声

 これまで、広域量販課という部署にいたため、大手食品スーパーの本部への営業経験しかありませんでした。先日、地方都市に転勤になり、急追、問屋さんが主たる顧客となったのですが、営業の仕事の仕方が、大手食品スーパー本部とでは、全く異なり、そもそも、何から手を付けたら良いかわからなかったのです。今回、このサービスを受診し、問屋への日々の営業活動や、商談書の内容、問屋のセールスとの接し方等々、細やかに学ぶことができました。

*中小乳業メーカーの営業担当者の声

 当社は、業務用の乳製品卸を主たる顧客としています。設定された売上目標が高く、どうやって既存のルート顧客の買上点数を高めていけば良いか苦慮していました。今回、このサービスを受診することで、カフェ等の個店が、消費する量を上げるには(買上点数を高めるには)、使われるメニューを増やすことだと理解でき、これらの顧客への新メニュー提案を強化することとなりました。社内でアイデアが枯渇する中、多くのアイデア(メニュー案)を起案してくださり、感謝しています。また、老人ホーム等の新しいチャネルも御紹介いただきました。売上の純増になっており、目標売上も達成する見込みです。

☑Q&A

Q1 同じ会社に勤めている方に、コンサルティングを受診していることが漏れないものでしょうか?

A1 支援に入る前に、守秘義務契約書等を交わします。お客様の個人情報をはじめ、他の社内の方に口外することはありませんし、御帰宅後に受診いただくなど、漏れることがないように配慮させていただいています。

Q2 マーケティング担当としてコンサルティングを受診した場合、営業の仕事について、助言をいただけないのでしょうか。

A2 マーケティング担当と営業担当は、密接な関係があります。従って、マーケティングリサーチや、販促企画の立案等、営業の仕事とは切っては切れないものがあります。関係性のあることについては、垣根無く助言させていただきます。

Q3 受診する時間が深夜になることもありそうです。そのような場合も、御対応いただけるのでしょうか。

A3 事前に、ご希望の日時を御尋ねします。その際に、お申し出いただければ、快く対応させていただきます。

Q4 お支払いの方法や手続きが、わからないのですが。

A4 毎月月末に、当事務所から請求書を発行します。郵送、メールへのデータ添付のいずれかをお選びいただけます。請求書が到着しましたら、到着後2週間以内に、請求書に記載のある金融機関の御振込先にお振込みください。なお、振込手数料は、お客様に御負担いただいています。

Q4 実際にお会いしてコンサルを受診できるのでしょうか。

A4 原則オンラインでサービスを提供していますが、御要望に応じて、臨機応変に対応させていただきます。その場合、事前に面談する場所や日時等を、メール等でお打ち合わせさせてください。なお、面談の際は、当事務所に来所される場合は、お客様自身に交通費等は御負担いただきます。逆に、当所のスタッフが御指定の場所に行く際は、交通費は実費で精算させていただきます。請求書を月末に発行しますが、そちらに実費を記載しますので、コンサルティングの受診料とともに、お振込みください。

☑お気軽にお問合せください

 まずは、無料相談会に御参加ください。下記のリンク先のお問合せフォームの件名に「食品メーカー勤務の個人助言コンサルティング」と記載し、ほか指定されている必要情報を記入の上、お申込みください。追って、当事務所から御連絡させていただきます。

⇒お問合せフォームはこちらをクリック

売上を伸ばすことで
1)根本的な経営改善をしたい
2)資金繰りを改善したい
3)知恵やスキルを身につけたい

そのようにお考えの方は、
是非、お気軽にお問い合わせください。

※メールは24h受け付けています。

おすすめ記事

PAGE TOP