たまに、私の趣味を紹介しながら
関連するマーケットの推移を見ていこうと・・突如思ったのです♪
今回最初に紹介するのは、
ランドローバー ディフェンダー D90
RC4WDをベースに D90で大好きなアルル・ブルーにオールペン
塗装が苦手なので、サビ塗装が一番 辛かった笑
サスなど足回りをかなり がんばったので、ある程度の岩場もクリアーできます。
時間創れたら・・動画も撮りたいなー
ドライバーはルパン3世の次元。
チョーCOOLです。
さて、今回はホビー(玩具)市場の中でも、
ラジコン、鉄道模型、プラモデル、フィギュアといった男性玩具を見てみたのですが・・
(国内玩具市場規模より抽出加工 単位:百万円 出所:一社)日本玩具協会)
凄いですねー!
このような伸長をしている市場は、なかなか無いでしょうね・・
2011年比で2018年は、17.22%の伸長率ですー。
我がプロジェクト(藤野製造業プロジェクト)でオリジナルパーツの受託製造を実施していますが、
案件が多いなーっという実感がうなずけます。
藤野製造業プロジェクト(⇒こちらクリック)
PS,コロナ憎し・・
支援先のみなさん・・
マイナス思考をやめて、ポジティブ志向でがんばっていきましょうよー
久保 正英(中小企業診断士・マーケティングコンサルタント)

加工食品事業者や飲食店等の消費者向け商売の「マーケティング」戦略立案と実行支援に日々取り組む。 支援する事業者のスキルや、置かれている事業環境を踏まえた「実現性の高い」支援が好評である。
講演やセミナー、執筆においては、「出来ることから出来るだけ実行」をモットーに、実効性の高い内容を傾聴、傾読できる。
2016年には、記号消費論を活用した「集客の手法論」を広く世間に公開し、その内容が認められ「中小企業庁長官賞」を受賞した。
近年は、存在価値論を支援研究テーマに掲げる一方、農林水産省や環境省の委員を2013年以降現在まで歴任しており、飲食業、食品製造業、農業、水産業といった業種の政策への提言も積極的に行っている。
主な著書に『飲・食企業の的を外さない商品開発~ニーズ発掘のモノサシは環境と健康(カナリア書房)』 『「お客様が応援したくなる飲食店」になる7つのステップ (DO BOOKS・同文館出版)』がある。